コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ドルフィンのIT日記

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 dolphin Mac

M1チップのMacBook Proを入手!キーストロークが大幅改善!

M1のMacBook Proを購入しました。ということで、とりあえずレビューしていきます。実際に様々なソフトを使ってみた感想は後ほど。 今回はとりあえずレビューということで、キーストローク(キーボードを打った時の深さ)に […]

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 dolphin WordPressのこと

原因はカルーセル「CLSに関する問題:0.25超(モバイル)」

Google Search Consoleで自分のサイトの検索状況を確認していたところ、「CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)」というエラーが出ていました。モバイルサイトのみで出ている模様。Googleのサイ […]

2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 dolphin Mac

[理系大学生・フリーソフトあり]Mac OS X BigSurで理系大学生必須各種ソフトの導入

MacBook Airをずっと使っているのですが、そろそろクリーンインストールをする頃かなと思い始めて来ました(細かな理由は後ほど)。今回は、クリーンインストール後に、さまざまなソフトを導入したので、その記録です。 スク […]

2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 dolphin Mac

[スクショあり,M1・Intel]Mac OS BigSurにHomebrewをインストール

今回は、Mac OS X BigSurの環境でHomebrewをインストールする手順のご紹介です。 このHomebrewは、理系であればほぼ必須。次の3つをインストールするために必要となってきます。 Mac TeX Gn […]

2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 dolphin Mac

[M1,初心者向け]スクショ付で解説 Mac OS BigSurにLaTeX環境(TeXShop)を整備

今回はMacにTeXをインストールする過程。「美文書作成入門」という本を持っていて、以前はそのディスクを使ってインストールをしました。が、どうやらMac OS X BigSurになってから、インストールがうまくいかないよ […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 dolphin プログラミング言語Swift

【容量そのままでOK!】Macの容量不足でXcodeがダウンロードできない、を解決する方法

Swiftで開発を始めよう!ちょっと触ってみたいからまずはXcode! と、普通はなるんですが、早速問題が発生。Mac App StoreでXcodeをダウンロードしようとしたら、コンピュータの容量が足りないと。 まじか […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 dolphin WordPressのこと

受験ブログのアフィリエイトは儲からないだろう、それでもやる。

WordPressブログを立ち上げはや1年半、お金にならない受験関連の記事を、頻繁ではないものの一定のペースで出しています。 はっきり言ってお金にならない。アフィリエイトで儲けたいなら受験というジャンルは避けるべき。「受 […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 dolphin Mac

Appleにしては大判振る舞い!Final Cut Proひとつを取ってもおトクな「教育機関向けPro Appバンドル」購入方法(学割認証など)徹底解説!

Appleが誇るPro向けアプリがあります。有名なところだと、Final Cut Pro XやLogic Proですよね。 特に、Final Cut Proなんかは、有名YouTuberも使ってますよね。このFinal […]

2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 dolphin WordPressのこと

XSERVER+お名前ドットコム環境でのサブドメインサイト作成 初心者でもわかるWordPressインストールまで徹底解説!

このWebサイトは、以前にもご紹介しているように「ドルフィン日記」(fuwafuwasky.com)の「PC」ジャンルを分離・独立して設立したサイトです。WordPressサイトを立ち上げてからはコンテンツの充実に力を注 […]

2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 dolphin プログラミング言語Swift

Apple製のプログラミング言語「Swift」にチャレンジします

今日は題名の通りです。 最近、大学の関係でC言語を使う機会がありました。プログラミング未経験からC言語、はっきり言って挫折しかけています。 しかし、プログラミングをやってみたいという願望はありました。そこでいろいろ調べた […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • M1チップのMacBook Proを入手!キーストロークが大幅改善! 2021年2月19日
  • 原因はカルーセル「CLSに関する問題:0.25超(モバイル)」 2021年2月16日
  • [理系大学生・フリーソフトあり]Mac OS X BigSurで理系大学生必須各種ソフトの導入 2021年2月7日
  • [スクショあり,M1・Intel]Mac OS BigSurにHomebrewをインストール 2021年2月7日
  • [M1,初心者向け]スクショ付で解説 Mac OS BigSurにLaTeX環境(TeXShop)を整備 2021年2月6日
  • 【容量そのままでOK!】Macの容量不足でXcodeがダウンロードできない、を解決する方法 2021年2月2日
  • 受験ブログのアフィリエイトは儲からないだろう、それでもやる。 2021年2月2日
  • Appleにしては大判振る舞い!Final Cut Proひとつを取ってもおトクな「教育機関向けPro Appバンドル」購入方法(学割認証など)徹底解説! 2021年1月15日
  • XSERVER+お名前ドットコム環境でのサブドメインサイト作成 初心者でもわかるWordPressインストールまで徹底解説! 2021年1月7日
  • Apple製のプログラミング言語「Swift」にチャレンジします 2021年1月2日

カテゴリー

  • WordPressのこと
  • Mac
  • Apple製品
  • PC全般
  • プログラミング言語Swift
  • お知らせ

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月

最近の投稿

  • 2021年2月19日MacM1チップのMacBook Proを入手!キーストロークが大幅改善!
  • 2021年2月16日WordPressのこと原因はカルーセル「CLSに関する問題:0.25超(モバイル)」
  • 2021年2月7日Mac[理系大学生・フリーソフトあり]Mac OS X BigSurで理系大学生必須各種ソフトの導入
  • 2021年2月7日Mac[スクショあり,M1・Intel]Mac OS BigSurにHomebrewをインストール
  • 2021年2月6日Mac[M1,初心者向け]スクショ付で解説 Mac OS BigSurにLaTeX環境(TeXShop)を整備
  • 2021年2月2日プログラミング言語Swift【容量そのままでOK!】Macの容量不足でXcodeがダウンロードできない、を解決する方法
  • 2021年2月2日WordPressのこと受験ブログのアフィリエイトは儲からないだろう、それでもやる。
  • 2021年1月15日MacAppleにしては大判振る舞い!Final Cut Proひとつを取ってもおトクな「教育機関向けPro Appバンドル」購入方法(学割認証など)徹底解説!
  • 2021年1月7日WordPressのことXSERVER+お名前ドットコム環境でのサブドメインサイト作成 初心者でもわかるWordPressインストールまで徹底解説!
  • 2021年1月2日プログラミング言語SwiftApple製のプログラミング言語「Swift」にチャレンジします

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
スクリーンショット 2021-01-02 11.22.49
ホームページへリンク

Copyright © ドルフィンのIT日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU