ようこそ、ドルフィンのIT日記へ!
ブログ案内
このブログは、「IT日記」ということで、素人がブログを立ち上げて運営してきたノウハウなどをご紹介。さらには、様々なデバイスを利用した率直なレビューなどあらゆるIT関連の記事を投稿していきます。最近では、Appleデバイスを全面的に利用しているので、Appleデバイスについても書いています。
最新記事
IT関連の各種記事(主にWordPressやプログラミングのこと)を公開しています。
- 「Craft」をオフラインWordPressのドラフト作成に使うのを諦めた理由
投稿者: dolphin
Notionに似たアプリながらも最近、急速に発達してきた「Craft」というアプリ。 このアプリの存在、僕自身も最近まで知りませんでした。つい先日知り、機能についてみてから「ブログの下書き執筆に、Craft使うのもありな […]
- Affinityのブラックフライデー2021がやってくる!Affinity Photo/Affinity Designer/Affinity Publisherを買うなら今!
投稿者: dolphin
毎年恒例のブラックフライデーセール 毎年恒例の、Affinityのブラックフライデーセールがやってきます。2021年のブラックフライデーも例年のブラックフライデーと同様に30%offとなることが公式に発表されました。開始 […]
- 素人がブログを初めて、WordPressブログで月間PVが10,000を超えるまで
投稿者: dolphin
2021/10/30、ページビューがついに10,000を超えました。みなさん、本当にありがとうございます。ブログを開設したのが2019年5月19日、そこからちょうど2年半ほどです。 この2年半、僕がひたすら気を遣ってきた […]
- 【速報】Mac OS Monterey公開
投稿者: dolphin
本日、最新のMacOS Montereyが公開されました。 今回の目玉は、 FaceTimeの大幅アップデート 集中モード Safari クイックメモ ユニバーサルコントロール AirPlay to Mac 写真のテキス […]
- 大学生でも、いや、だからこそできるiPad活用術!ノートから日常生活まで
投稿者: dolphin
僕は普段からiPadを全面的に学習に使用しています。大学生活を送る上で、大学によっては今や半数以上がiPadを使っている時代。今回はそんなiPadの使い方をご紹介します。この記事で、 普段の大学生活でどのようにiPadが […]
- Magic Keyboard for iPad 11インチをついに購入!
投稿者: dolphin
迷いに迷ったMagic Keyboard for iPad。ネットで評判を見ているといろいろですが、僕はどうしてもMacが必要になる作業をiPadに移したい、そしてブログの執筆をはじめとしてiPadでもキーボードさえあれ […]
- Apple Watch Series3で、ペアリングを解除せずともWatch OS 8にアップデートできた!
投稿者: dolphin
Apple watchは2021年9月現在、以下のモデルが販売されています。 このうち、最も安いのがApple watch Series3。2万円で購入できます。 しかし、このApple Watch series3は「容 […]
- iOS 15,iPad OS 15,WatchOS 8
投稿者: dolphin
最新のiOS系のアップデートが2021/09/21行われました。速報です。 iOS15 iOS 15では、空間オーディオやポートレートモードを含め、FaceTimeのオーディオとビデオが改善されます。“あなたと共有”では […]
- 【サンプルコードもあり】大学受験予備校の教材作成におけるLaTeX活用 数学のテキスト数十冊をTeXで作ってきて
投稿者: dolphin
大学受験の予備校でのテキスト、高校で使うテキスト、何を使って作りますか?実際に僕は予備校で指導をしていますが、高校の先生には明らかにWordを使って数学のプリントを作っている先生がいます。生徒が持ってきたプリントを見てい […]
- 僕がドメイン契約先をお名前.comからxserverへ変更した諸々の理由 これからブログを始めるなお名前.comよりxserverドメイン!
投稿者: dolphin
今回は雑談感覚で書いていきます。先に書いておきますが、あくまで自分の正直な感想であり、お名前.comを批判する目的で書いているわけではありません。 お名前.comの、手続きをあえて分かりにくくしている感じが好きではなかっ […]