MacBook AirとMacBook Proを徹底比較!重さは?デザインの違いは?どっちがおすすめ?

MacBookには2種類ある。MacBook AirとPro、どちらを使えばいいのかわからない、どちらを買うべきか悩んでいるという人も多いのではないでしょうか。実際に僕は、MacBook AirとMacBook Proの2種類のモデルを所持しています。この2種類のモデルを比較して、どんな違いがあるのかを比較し、ズバリどちらがオススメなのか書いていきます。この記事では、

  • MacBook AirとMacBook Proそれぞれの特徴がわかる
  • MacBook AirとMacBook Proのどちらが自分に合うのかがわかる

ようになっています。

【2022/06/07更新】
新たなチップセット「M2」を搭載したMacBook Airが発表されました。デザインが大幅に変更されました。Apple公式サイトもご覧ください。

MacBook AirとMacBook Proの2種類が軸のMacBookシリーズ

MacBookは2021年現在、2種類がラインナップされています。2021年現在にラインナップされているMacBookは、もう10年近くにわたり毎年のように更新されて販売され続けているモデルです。そのため、新しいモデルこそ出ることがあろうと、いまある2種類のモデルがこの先しばらくは軸となることに変わりはないでしょう。

一時期はMacBookと呼ばれる、その中間になる無印のモデルが販売されていましたが今はラインナップから姿を消しています。

オススメはスタイリッシュなMacBook Air

よっぽどの人以外はMacBook Airの性能があれば十分でしょう。MacBook Airですら、動画編集もサクサクできるくらい高性能。そしてAppleが2020年に発売したM1チップ搭載のMacBookでは、一部違いはあるものの大部分はMacBook ProやiMacなどといった上位機種と変わりのないチップが搭載されています。

また、メモリも8GBまたは16GBから選ぶことができ、よっぽど重たい作業、例えばシミュレーションとかをするのでなければ全く問題のないメモリが搭載されています。僕はFinal cut Proを使って動画編集をする事があるのですが、もちろん書き出しなどのスペックを要求する作業ともなるとMacBook Proの性能が際立つ。こればっかりは否定できないのですが、よっぽど重たいエフェクトなどをかけたとき以外はMacBook Airの性能で困ることはありません。

大学によってはMacBook Proを推奨している大学もあるのですが、大学生、特に学部生であればMacBook Airでも性能は十分であるといえるでしょう。とりわけ持ち歩くのに向いているのはMacBook Airなので、パソコンを持ち歩くことが多い大学生にはよりMacBook Airが向いていると言えそうです。

オススメはスタイリッシュなMacBook Air
スタイリッシュなMacBook Air

デザイン・キーボードが違う

MacBook AirはMacBook Proに比べてほんの少しですが軽く、外見を見てもスタイリッシュであると言えます。持ち歩いて使う場合も、持ち歩かずに家の中で使う場合にも最適。デザインはAppleらしいスタイリッシュさがあります。MacBook Airがスティーブ・ジョブズの手によって発売されてから10年以上、背面のAppleマークがLEDからミラータイプに変更されたこと以外に大きな外観の変化がありません。Appleの中でも「これしかない」というデザインだったのでしょう。

デザイン・キーボードが違う
こう見ると薄さは結構違う

一方のMacBook Proはバッテリー消費が激しい分、MacBook Airと比べて大容量のバッテリーを搭載しています。そのため、キーボード部分がフラットになっており、手前まで分厚いデザインになっています。やはり、MacBook Airと比べてゴツいデザインだなあと言わざるをえません。

さらに、キーボードを見ると圧倒的なデザインの違いがあります。MacBook Airはキーが全面に配置されています。一番上(奥)の段、ファンクションキーも物理キーボードとなっています。

デザイン・キーボードが違う
MacBook Airのキーボード

一方、MacBook Proは最上部にTouch Bar(タッチバー)と呼ばれる細長いタッチパネルが搭載されています。このTouch Barはタッチパネルになっており、自分の好きなキーを配置したり、あるいは使用中にアプリによってリアルタイムに変わったりします。例えば、Pagesを使っているときはフォントを操作する事ができるボタンに変わったり。

デザイン・キーボードが違う
MacBook Proのキーボード

Touch Barは僕はかなり便利に使っているし素晴らしいアイデアだなあと思ったのですが、なかなか評判がよくないようで廃止されるとの噂もあります。プロフェッショナルな作業をMacBook Proでしようとすると、ソフトがTouch Barに対応していないためにTouch Barが単なる飾りになってしまうことが多いのでしょう。僕が普段ブログ執筆に使用しているDraftsなどはTouch Barにも対応しており、たまに使う動画編集ソフトFinal Cut ProもApple純正とだけあってTouch Barに対応しているので便利に使っています。

また、Mircosoft Officeは全面的にTouch Barに対応しています。例えば実験をしている際に、Gnuplotでデータを作る前に実験データの誤りがないか際にチェックしておきたいなどというときに簡単にExcleでグラフを描いてしまう場合があります。このとき、Touch Barがあればツータップでグラフが描けてめちゃくちゃ便利なんですよね。打鍵感がないのが怖いというのはわかるのですが、タッチパネルで直感的に操作できるのは、特によく使うタスクでは非常にありがたいです。

性能が違う

もちろん、性能はやや異なります。「Pro」と銘打っているだけあって、MacBook Proの方が性能は高いです。

MacBook Proは、主にプログラミングをはじめとした重たい作業をする人に向いているといえます。具体的にスペックを見ていきましょう。具体的なスペックはAppleの公式サイト(https://www.apple.com/jp/mac/compare/ )でも比較することができるようになっています。

MacBook Air(2020,M1)MacBook Pro(2020,M1)
価格115,280円から148,280円から
CPU8コア8コア
メモリ8GBまたは16GBのユニファイドメモリ8GBまたは16GBのユニファイドメモリ
ストレージ256GB SSD
512GB SSD
1TB SSD
2TB SSD
256GB SSD
512GB SSD
1TB SSD
2TB SSD
処理能力システムオンチップ(SoC)
Apple M1チップ
4つの高性能コアと4つの高効率コアを
搭載した8コアCPU
最大8コアのGPU
16コアNeural Engine
システムオンチップ(SoC)
Apple M1チップ
4つの高性能コアと4つの高効率コアを
搭載した8コアCPU
8コアGPU
16コアNeural Engine
バッテリーバッテリー容量は49.9Whのリチウムポリマーバッテリー
最大15時間のワイヤレスインターネット
最大18時間のApple TVムービー再生
バッテリー容量は58.2Whのリチウムポリマーバッテリー
最大17時間のワイヤレスインターネット
最大20時間のApple TVムービー再生
MacBook AirとMacBook Proの主要スペック比較

MacBookは、メモリやストレージをはじめとしてカスタマイズできる部分が多いので一概に比べることはできません。Appleの公式サイトでは原則「最大」で、カスタマイズしたモデルで書かれています。自分の使う目的等に合わせてカスタマイズして購入すればいいとは思うのですが、MacBook AirとMacBook Proで大きく違うのはディスプレイの輝度。MacBook Airは最大400ニトの輝度、MacBook Proは最大500ニトの輝度です。それ以外に、内蔵マイクが少し違います。逆にいうと、カスタマイズすればそれ以外は同じスペックまで持っていけるということ。

性能が違う
MacBook ProとMacBook Air

軽量で、かつ使いやすく、スタイリッシュなMacBook Air

MacBookへのエントリーモデルともなっているのがMacBook Airです。僕も最初はMacBook Airを使っていました。当然のことといえば当然のことですが、MacBook Proに比べて価格が低く、とっつきやすいモデルとなっています。薄型で軽量であり、持ち運びにも向いています。

軽量で、かつ使いやすく、スタイリッシュなMacBook Air
MacBook Air

キーボードの部分が傾いているため、MacBook Proと比べてややキーボードが打ちやすくなっています。MacBook Proに採用されているTouch Barは、2020年モデルまでにMacBook Airには搭載されておらずキーボードの最上部(一番奥に当たる部分)には物理キーボードによるファンクションキーがついています。

また、2020年発売のM1チップ搭載モデルではファンレスとなりました。iPadやiPhoneと同様、ファンがついていないのです。ファンがついていないのは一長一短です。長所としては常に静かに使う事ができる。短所としては重たいタスクを行うことがより難しくなった。でも、Intelプロセッサの時代には全てのMacBook Airにファンがついていたわけであって、それをなくしたのは、今までのIntelプロセッサに比べて熱を出さずに(=余計なパワーを出さずに)重たいタスクもこなせるようになったということです。

さらに、MacBook Airは元々、軽量でありかつ一日中使えるバッテリーがウリでした。そのため、必要な電力も少ないためかMacBook Airに比べて充電器のアダプタもかなり小さく軽量のものが付属しています。毎日外を持ち歩くならまだしも、出張・旅行などで持ち歩くという際には充電器まで含めた重さを考える必要があります。充電器についても、MacBook Proに比べて優っているといえるでしょう。

プロフェッショナルなタスクもこなす、MacBook Pro

MacBook Proはプロフェッショナルなタスクもこなせるノートブックです。

プロフェッショナルなタスクもこなす、MacBook Pro
MacBook Pro

Final Cut Proを使った動画編集などではその性能を十分に発揮してくれます。とりわけ動画の書き出しなどにおいてはかなりの性能を発揮します。僕はFinal cut Proを使って映像編集をすることがあるのですが、特に書き出しはMacBook Airと比べて3分の2から2分の1程度の時間で終わります。もともと僕自身、重たいエフェクトを扱ったり4K映像をいくつもレイヤーに追加して扱うことはないため、MacBook Air 2018年モデルでも作業がしにくくなることはありませんでした。そんな僕でも、書き出しをすれば体感として違いがわかるほど性能差があるのです。

AdobeのPhotoshopを使った画像編集の作業もしますが、iPhoneで撮影した画像を編集することが多い。そのため、めちゃくちゃ大きな画像ファイルを扱うこともないためMacBook ProでもAirでも大きな性能差を感じることはありません。Raw画像や超高解像度の画像ファイルをガッツリ扱うならまだしも、iPhoneで撮影した画像やコンパクトデジカメで撮影したレベルの画素数の画像を扱うだとか、あるいはWebに掲載するための画像を扱うだとかいうレベルであれば、あえてMacBook Proのスペックは必要ないと思われます。

実は、MacBook Airに比べてMacBook Proの方がバッテリー持ちはよくなっています。MacBookのバッテリーは主にキーボードの下部に入っていると思われ、MacBook ProはMacBook Airに比べて手前の部分が分厚いためより多くのバッテリーを搭載していると考えられます。

M1チップを搭載して、MacBook Airは最大駆動時間が18時間、MacBook Proは最大駆動時間が20時間となっています。

MacBook Air(2020,M1)MacBook Pro(2020,M1)
バッテリーバッテリー容量は49.9Whのリチウムポリマーバッテリー
最大15時間のワイヤレスインターネット
最大18時間のApple TVムービー再生
バッテリー容量は58.2Whのリチウムポリマーバッテリー
最大17時間のワイヤレスインターネット
最大20時間のApple TVムービー再生
MacBook AirとMacBook Proのバッテリー性能

実際にM1チップのMacBook Proを使っていますが、バッテリー持ちについてはあっぱれといった感じです。実際に、1日中使えなかった試しがないのです。今では充電器を持ち歩くことはまずなくなりました。さらに、僕は自宅での作業はデスクトップ化したMacでこなすことが基本、MacBook Proは外出先で使っています。外ではiPadメインで仕事をこなすこともあり、Macを使うことはあっても2時間〜3時間程度のことが多い。そのため、20時間もバッテリーが持つMacBook Proは1週間に1回程度しか充電していません。ノートパソコンが1週間に1回の充電って、恐ろしいですよね。

タイトルとURLをコピーしました